ポケGO日記~マテライトの冒険~

ポケモンGOのプレイ日記など掲載してます。

【明日はクワッスのコミュニティデイが開催✨】ポケモンGO

 こんにちは✨最近は忙しく仕事をしており、ポケ活があまり出来ていない日々が続いております。。。

 本日は週末のイベントをなんとなくチェックしていけたらと思います。イベントが盛りだくさんとなっており、大変お得なポケ活も出来そうな予感がします✨

【キョダイマックスラプラスのマックスバトルデイが開催】

 本日はキョダイマックスラプラスのマックスバトルデイが開催となります!キョダイマックスのラプラスですが、過去に登場しており復刻で登場となりますね↓↓

materight.hatenablog.com

 カントー地方ポケモンで人気のポケモンです!自分は前回のマックスバトルデイでFFEのラプラスをゲット出来ました

f:id:materight:20250719090230j:image

 しっかりと育成して使っています!…と言いたい所ですが、フル強化までには至らずアメXLが欲しい所です、、、

f:id:materight:20250719090236j:image

 PL40の状態でもしっかりと活躍していましたが、どうせならフル強化してあげたいですね✨しかし、自分は今日、仕事がありキョダイマックスラプラスのマックスバトルデイは不参加となります、、、悔しいです😿

 

 キョダイマックスラプラスは主にマックスバトルでのタンク役として活躍が見込まれます。ダイマックスのハピナスが登場したことにより、活躍の場は減ってしまいましたが、耐性をもつ場合はハピナスに匹敵するくらいに活躍すると思います。

 なのでキョダイマックスラプラスを持っていない方は是非ともゲットしてみることをお勧めしたいです!前回のキョダイマックスラプラスの時よりもダイマックス&キョダイマックスで実装されたポケモンがたくさんいますので、討伐は以前より楽になっているかと思います。

 今日も暑いですが、是非外へ出てキョダイマックスのラプラスをゲットしてみましょう✨きっと涼しい気分になるはずです

【明日はクワッスのコミュニティデイが開催!】

 日曜日はクワッスのコミュニティデイが開催されます!パルデア地方の御三家の最後の1体が遂にコミュニティデイに登場となります!

【ウェーニバルが特別技を習得】

 コミュニティデイ以降、クワッスをウェーニバルまで進化させると、みずタイプの特別技”ハイドロカノン”を習得できるようになります!御三家ポケモンのみが習得できる特別技なので高個体のクワッスやGBL向けの個体のクワッスをゲットしたら忘れずに進化させましょう!

 また新規の技も習得できるようになり、コミュニティデイ以降は”アクアステップ”という技も習得できるようになります。こちらはイベント以降、通常のわざマシンでも覚えることができるようになります。

【イベントボーナスがほしのすな3倍!】

 来ましたよ!今回のコミュニティデイのボーナスはポケモン捕獲時に”ほしのすな3倍”です!!これからほしのすな4倍ボーナスのイベントが控えていますので、ちょっと霞んで見えてしまいそうですが、冷静に考えて普通にアツいでっせ!

 コミュデイ中はポケソースも増えて、いつもより多く捕獲数いくと思いますので熱中症に気を付けて外でポケ活したいですね✨

【夕方からはサマーコンサートが開催!】

 そして日曜日の17:00~新たなイベント、サマーコンサートが開催となります!こちらのイベントは7/19(土)~7/22(火)の各日17:00~20:00までのとなっています。毎日時間限定でルアーから出現するポケモンが変化し、さらにルアーモジュールの効果が1時間継続となります。

 なかでも普段はなかなか出会えない”ペラップ”が注目です!今回のイベント中では色違い率UPのボーナスがありますので、ペラップの色違いを持っていない方は必見のボーナスとなっております!

 ルアーでタブンネが引き寄せらるようなのでほしのすなを稼ぐチャンスです!タブンネ1体でほしのすな2100もゲットできます!

【まとめ】

 今週末はイベント盛りだくさんでなかなかに忙しいですね。キョダイマックスのバトルデイは課金勢にとってみれば、”ポケコインでほしのすなを買う”イベントともとることができます。。。なかなか闇深な話題かもしれませんが、マックスバトル時の報酬を獲得した際にポケコイン200を投資することにより報酬を倍にすることができるのです。ほしのかけらを使用してさらにポケコイン200を投資するとおそらく獲得できるほしのすなは75000となるハズです。つまりポケコインがあればあるほどすなを稼げるという話です。

 また今回のコミュニティデイでルアーを焚く場合は考え物ですね。コミュデイではいつも通りルアー3時間持続がありますので16:59にルアーを使えば19:59まで効果が続くことになると思います。なのでサマーコンサートで使うルアーを節約できると思います。

 またサマーコンサートの最終日7/22には新イベントがはじまり捕獲時ほしのすな4倍ボーナスが適用されていますので、タブンネを引き寄せてほしのすなを稼ぐ大チャンスとなります。

 皆様それぞれ計画的にルアーを使い、ほしのすなを稼いだり、レアポケの色違いを狙ったりして楽しんでいきましょう! ここまで読んで頂いてありがとうございます!ランキングに参加したいので、よろしければ下記のバナーをクリックして頂けるとうれしいです↓↓↓↓

【海外産のシャリタツをゲット✨そして新イベント情報が!】

 こんにちは✨昨日は水曜日ということで、ポケモンGOではレイドアワーが開催されておりました。最近は忙しくポケ活はあまり出来ていませんでしたので、昨日は気合をいれてレイドアワーに参加しました✨

 それと今朝方、ポケモンGOの新たなイベントが発表されましたのでそちらを見ていきます!

テラキオンのレイドアワーが開催✨】

 水曜日の18:00~19:00は毎週レイドアワーが開催ということで今週はテラキオンが出現しておりました。テラキオンといえばレイドアタッカーとして活躍が見込まれるポケモンでありまして、いわタイプ&かくとうタイプのアタッカーが居ない方はガチる価値は十分にありそうですね!

 攻撃力トップの座は他のポケモンに譲りますが、わざマシンを使ってタイプ変更すればいわタイプ&かくとうタイプの2タイプカバーできますのでレイドの手持ちが少ない初心者の方ほどおススメだと思います!

 またGBLではマスターリーグで活躍の実績があるようですが、現在はあまり使われていないようです。現在のマスターリーグはザシアン(けんのおう)やドサイドンなどテラキオンの弱点をついてくるポケモンが活躍しているようなので、GBL勢で100個体を持っていない方は一応狙ってみるといった温度感でしょうか。

 さて久々に参加したレイドアワーですが、いつもと違う駅周辺でやってみたのですが、、、あまり人が集まらず、、、↓↓

f:id:materight:20250717111111j:image

 結局4体ほどしか出来ませんでしたね~💦少し残念な気持ちですが、来週はルナアーラがレイドアワーで登場する予定なのでどちらかというとそちらの方が本命ですかね~

 テラキオンは以前からレイドで登場しておりましたし、今回は特別技も覚えていないようなので、、、

 一方、ルナアーラは現在のマスターリーグで注目を集めておりますし、レイド初登場なのでそちらでプレパス使った方がいいかと思ってます。

【新イベント情報✨アドベンチャーウィークが開催!】

 さて新イベント情報ですが7/29~8/3までの日程でアドベンチャーウィークが開催されるようです✨公式HPを見てみるとなにやらメノクラゲの色違いの色違いみたいなポケモンがいますね~

 こちらは”ノノクラゲ”というポケモンみたいで、進化すると”リククラゲ”というポケモンになるようです✨一応、公式設定ではメノクラゲとはまったくの別種とのことみたいですが、その姿はドククラゲとまったくそっくりです↓↓

【開催期間と新実装ポケモン

 今回のアドベンチャーウィークの開催期間とボーナスはこんな感じです↓↓

 ノノクラゲがポケモンGOで初実装となります。またおこうの効果が2時間持続のボーナスがついております。おさんぽおこう2時間の方が良かったですが、それは言わないようにしましょうね。

【新ポケモン”リククラゲ”の性能とは⁉】

 ドククラゲそっくりの新ポケモン”リククラゲ”ですが、実はその種族値ドククラゲとまったく同じらしいです!ということはGBL向けの個体値であるということでスーパーリーグを中心に活躍が期待されますね✨

 最大CPはそれほど伸びないようで、おそらくハイパーリーグで使うにはアメXLがフルに必要となってくると思われますので、なるべくイベント期間中にアメXLも貯めたいですね。

 ドククラゲと違う点はタイプがまったく違うタイプでじめん/くさタイプということです。まだ変更の可能性があるようですが、GBLでよく使われている”どろかけ”をタイプ一致でうつことが出来るようですね。そしてくさタイプを持つリククラゲは”どろかけ”に耐性をもつというどろかけ族のなかでも珍しいタイプのようです!

 GBLではドククラゲとパーティを組ませると面白いかもしれませんね。タイプもまったく違い、またお互いの弱点を補完しあえるかもしれません✨

【野生出現のポケモンがたくさん!?】

 今回の野生出現のポケモンですがなんとバイオームごとに変化があるようです。

 バイオームとは現実世界の実際の地形をポケモンGOの世界でも反映していると言われておりまして、バイオームが変わるとポケモンゲット時の背景が変わったり、出現するポケモンもバイオームごとに微妙に変わってきます。

 代表的な例として、ウミディグダは砂浜もしくは川辺のような背景のある地域でしかみることは出来ません。なので、ウミディグダが欲しい場合は実際に海辺のような所へ出かけて、砂浜のバイオームがあるところをリアルに探さなければなりません。

 そして、今回の野生出現のポケモンはバイオームごとに設定されているようなので、狙いたいポケモンがいるバイオームまで遠征しなければならないかもしれないです。

 新実装の”ノノクラゲ”は森・草原のバイオームに出現するみたいなので、今から自宅周辺のバイオームくらいは確認しておいた方がよさそうです。

 どのバイオームにどのポケモンが出現するかは公式HPをみれば調べることができますので今からチェックしておくことをおススメします↓↓

pokemongo.com

 ノノクラゲ以外の野生で注目は都市バイオームで出現する”ヤクデ”などまだまだ野生では珍しいので狙ってみるのもいいかもしれないですね。自分のいる地域では駅前なんかは都市バイオームになっているパターンが多いので、仕事帰りなんかに狙うのもいいかもと思っております。

 またよく見るとノノクラゲに関してはレア枠扱いのような記載ですね。人によっては新ポケに出会わずにイベント終了~なんてこともありえるかもしれないです。

 自分もこの期間はわりと忙しいので、、、いまからバイオームのチェックをしていきたいと思ってます。イベント期間中はイベント対象のポケモンがいてバイオームが確認しずらい傾向だと思われますのでイベントがない日に外へでてバイオームをチェックするのがいいかもです。

【海外レイドの招待でシャリタツをゲット✨】

 実は先ほどのスクショで登場していましたが↓↓

f:id:materight:20250717111131j:image

 なんと、レイドアワーが終わったあとに海外のフレンドさんからご招待をいただきましてシャリタツのレイドをして海外産のシャリタツをゲット出来ました✨

 キラフレンドになっている海外のフレンドさんでした✨この場を借りてお礼を言わせてください!ありがとうございます!

 f:id:materight:20250717111141j:image

 CPは1500超えていましたね。このCPであれば01交換でCP1500以下に出来そうです。使うかどうかは別して、、、

【まとめ】

 新登場のノノクラゲはGBL勢の方は是非ともゲットしておきたいポケモンのようです。タイプ構成を考えるとリククラゲ&ドククラゲのパーティはマジでありかもと思いました。

 またシャリタツは実はまだアジア太平洋地域の黄色のシャリタツをまだゲットしていないので、まあ忘れずにやっておきたいのですが、、、テラキオン個体値100もまだゲットしていないので、そちらにパスを使いたいんですが、、、コレクションチャレンジにもパスつかわなきゃいけないっぽいし、何気にパスを削りに来てますねナイアン💦

  ここまで読んで頂いてありがとうございます!ランキングに参加したいので、よろしければ下記のバナーをクリックして頂けるとうれしいです↓↓↓↓

【ヒスイセレブレーション初日に優勝しました✨】ポケモンGO

 こんにちは✨昨日からポケモンGOでは新イベント”ヒスイセレブレーション”が開催となっております。新ポケのヒスイゾロア実装とポケモン捕獲時にXP&ほしのすな4倍などの激アツボーナスを引っさげきた今回のイベントですが、今までのイベントとはまた違った展開もありましたのでお伝えしようと思います。

 また、イベント初日から大優勝した件もありますのでそちらも併せてお伝えしようと思います✨

【時空間の異常が発生!出現する野生ポケモンが変化!】

 イベント開始から間もなく、ふとポケモンGOを開いてみると何やらフィールド上に変化が現れておりました!

f:id:materight:20250709150616j:image

 どうやら時間ごとに時空間の異常というのが起こるらしく、それがフィールド上に表れているということらしいです。そしてこの空間に異常が発生しているこの時間帯には出現するポケモンにも変化が生じるようです!

 

 公式HPで掲載されていないポケモンが野生で多く登場していました。自分が確認したところでは、タテトプスズガイドスモクローヒノアラシミジュマルといったポケモンたちです。

 ヒスイセレブレーションの無料のコレクションチャレンジがいくつか登場していましたが、この時空間の異常が発生している間にもしっかりとポケ活をしないとコンプリートは出来ないようです。

f:id:materight:20250709150729j:image

 また今回の野生沸きではヒスイガーディは出現しないので、ヒスイガーディをゲットするには1つ星レイドもしくはイベントのフィールドリサーチタスク”野生ポケモンを20匹捕まえる”をクリアするとランダムで出現してくれるようです。

 原作のポケモンでもこのような演出があったらしく、その再現のようです。時間ごとに野生出現のポケモンが変化するのは大変面白いなと思いましたね。

 特にタテトプスズガイドスに関してはGBLで活躍するトリデプス、レイドで活躍するラムパルドの育成の為のアメを集める事が出来ますので大変うれしいです!

 他にも時空間の異常が発生中にはゲンガーやハッサムなども出現するようですね。また、時空間の異常が発生する時間帯についてはいまのところ決まった法則性などは決まっていないようです。

 初日に時空間の異常が発生した時間は11時~、15時~、18時~、21時~、0時~、4時~とだいたい3~4時間おきくらいに発生しているようです。また時空間の異常は発生したらその後1時間ほど継続するようです。

 自分は仕事終わりの21時~外に出てポケ活をしましたが大量にタテトプスをゲットできて非常に満足でした✨

【相棒のポケモンに化けてヒスイゾロアが出現!?】

 ヒスイゾロアの野生出現ですが、やはり相棒のポケモンに化けてフィールド上に野生出現するようです!

 これによる楽しみはいくつかありまして、、、

 ①推しポケが野生出現するところをスクショできる!?

 普段は野生出現しない伝説のポケモンなどを相棒にすればフィールドで待っている伝説のポケモンを見たりすることが出来ますね✨自分は先日、きんのおうかんを使った色違いのオリジンパルキアを相棒にしておりましたので↓↓

f:id:materight:20250709150856j:image

 このように野生出現する伝説のポケモンをみることが出来ます!ゾロアが変身しているポケモンはおそらくだいたい、ちいさなサイズで出現しますので、、、間違ってマスターボールを投げないように要注意です!

 ②ガラル三鳥を相棒にしてスローの練習が出来る!

 おさんぽおこう限定出現のガラル三鳥ですが、相棒を捕獲したガラルファイヤーなどにしておけばゾロアがガラルファイヤーに化けて出現するので、滅多に出会う機会の少ない&逃走率ゲキ高のガラル三鳥のexcellentスローの練習にもなるのです!

 ③公然のバグ技!?大きいサイズのゾロアが手に入る!

 自分は試したことはないのですが、比較的体重が軽い&小さいポケモン(例えばカミツルギなど)を相棒にしてGOプラなどでゾロアを捕獲すると、そのゾロアの体重などが劇的に大きくなるという事が報告されているようです!

 原種のゾロアはあくタイプですので例えば、あくタイプのおひろめがあった場合に高順位を狙えたりするみたいです。ヒスイゾロアであればノーマル/ゴーストタイプなのでこの2種のおひろめがあった場合、トップを狙えるかもしれません!

【待望のソルガレオで優勝🏆✨】

 昨日からレイドではソルガレオが出現しておりますが、みなさんはソルガレオをゲット出来ましたでしょうか?自分は移動中に一回だけ出来そうでありましたので無料分はレイドこなせたという感じでした。

 しかし昨夜、GBLをしていましたら、、、その報酬でなんと!?

f:id:materight:20250709150912j:image

 このCPは⁉高個体だな!と思って捕獲したところ、、、

f:id:materight:20250709150918j:image

 なんと個体値100のソルガレオGBL報酬でゲットしてしまいました✨

f:id:materight:20250709150927j:image

 ご覧の通りソルガレオに出会った数は5ですが、100%のところが埋まってしまいましたよ✨✨✨

 ソルガレオGBLで活躍する可能性が十分にありますので、アメXLをしっかりと集めていきたいところですね!

【まとめ】

 ヒスイセレブレーションという結構楽しませてくれるようです!まあ自分の場合は個体値100%のソルガレオに出会えましたのでそれだけで今回のイベントはかなり満足してしまいました(笑)やはりこうして不意に個体値100%なんかをゲットするとポケ活にもちからが入りますね~✨

 タテトプスズガイドスなどは発表にはなかったのでサプライズ登場と言ってもいいと思います。普段のイベントピックアップよりも多く出現してくれている印象でしたのでアメ集めしっかりとやっておくのがよいですね。

 またヒスイゾロアですが、進化系のゾロアークやはり固有のタイプ構成がGBLでも面白い活躍をしてくれるようなので、使いこなすのは難しそうですが厳選の方も出来たらやっていきたいと思っております。

 ここまで読んで頂いてありがとうございます!ランキングに参加したいので、よろしければ下記のバナーをクリックして頂けるとうれしいです↓↓↓↓

 

【きんのおうかんはコイツに使いました✨】

 こんにちは✨毎日暑い日が続いておりますが、皆さんのポケ活状況はいかがでしょうか?自分はよほどのイベントがない限りは早朝もしくは陽が落ちてからポケ活するようになりました。

 日中やるには熱中症対策&スマホの熱暴走対策が必須の季節となりましたね。体調には気を付けてポケ活やっていきましょう!

【きんのおうかんを使いました👑】

 こないだの日曜日に激レアアイテム”きんのおうかん”の使用期限となりました。X上では少数ではありますが、使い忘れてしまった人もいたようです。。。

 自分は多少余裕をもって土曜日にきんのおうかんを使いました✨きんのおうかんを使ったポケモンは↓↓↓

f:id:materight:20250708093125j:image

 昨年のワイルドエリアグローバルで手に入れた色違い&背景付&あくうせつだんを覚えたプレミアムなパルキアオリジンであります!

 パルキアオリジンに関しては実装時にかなりレイドをこなしましたが特別技持ちのパルキア100個体ゲットすることは出来ませんでした😿その後行われたワイルドエリアでも特別わざを持ってレイドに再登場しましたが、特別わざを覚えている確率はそれなりに低く、苦戦を強いられてきました。

 そんな中ワイルドエリアグローバルにて、なんとかこのパルキアを手に入れたのでした。当時は個体値をMAXまで上げられるアイテムが実装されるとは夢にも思えませんでした。いずれ交換用にと思ってとっておいたと思いますが、このような形でスタメンいりを果たすとは思いませんでした。

f:id:materight:20250708093135j:image

 こちらが特訓内容となっております↑↑やはり結構ハードルが高いですね。自分のパルキアは防御MAXなのでぼうぎょのタスクはありません。その分いくらか楽なのかもしれないですね。

 ちなみにすごいとっくんには期限がありまして、きんのおうかんを使った日から365日以内にとっくんを終えなければなりません。日々ポケ活をしっかりとしていけは十分な期間だと思いますが、パラメーターが0からの場合だと多少時間はかかると思います。

 パルキアオリジンに関してはすでにフル強化してマスターリーグで使っておりますが、すごいとっくんが終わる暁にはマスターリーグで大暴れしてくれることでありましょう✨

【本日からソルガレオがレイドで登場✨】

 本日の10時~新イベント、ヒスイセレブレーションが開催となります。それに合わせてレイドでは初登場となる”ソルガレオ”が実装となります!

 今までは配布されたコスモッグふしぎなアメを使って進化させるしかなかったソルガレオですが、これからはレイドでゲット出来る時代になりました✨

 ソルガレオネクロズマと合体することで”たそがれのたてがみ”の姿、日食ネクロズマへとなることが可能であります。

 ただ、合体時にはサンエナジーが必要となりますのでご注意です!過去のイベントで手に入る機会があったのですが、現時点では入手不可能であります。

 合体した後の個体値ですが、ネクロズマ個体値を参照されます。つまり、ソルガレオ個体値は反映されないので、ソルガレオ個体値は気にしなくても大丈夫みたいです。

 今回のレイドではおそらくエナジーは手に入らないとは思っておりますが、いずれまたサンエナジーが手に入る機会があると思いますので、その時の為に無料分のレイドだけでもこなしてソルガレオをゲットしておくことをお勧めいたします。

 日食ネクロズマですが、レイドではがねタイプアタッカーとしてトップクラスの性能を誇っています。1位の座はザシアン(けんのおう)に譲りましたがそれでも他のアタッカーとは大きく差を開いています。 またマスターリーグでも活躍実績があります。多彩なわざで活躍が可能であります!

 またソルガレオ自体の性能ですが、レイドではあまり活躍はしないようです。しかし、過去にマスターリーグでの活躍がありますのでGBLで活躍しております。GBLをやる方は一応、高個体できらたら100個体をゲットしたい所です!

 ソルガレオをマスターリーグでは使う為にはアメXLが296個必要となりますのでアメ集めをしっかりとやっていきたいです。アメに関しては今月行われるルナアーラと共通でありますのでルナアーラをMAX強化するのにも使えます

 ちなみに今回のレイドでは色違いソルガレオはゲットできないようなので色違いコンプ勢の方はあまりガチらないと思います。

【XP&ほしのすなが4倍!ヒスイセレブレーションが開催】

 前途しましたが、本日10時からのヒスイセレブレーションは激アツボーナスがあります!経験値&ほしのすな4倍がきます!やったーーー✨

 今シーズンはすなうまポケモンの”ミツハニー”の巣が確認されているようです!ポケモンの巣はみんポケさんなどで確認できますので、この機会にすな集めをしておくことをお勧めいたします!

【まとめ】

 すな4倍のイベントと初登場のソルガレオのレイドで熱いイベントとなりそうです!

暑いですが気を付けてポケ活をしていきましょう!

 ここまで読んで頂いてありがとうございます!ランキングに参加したいので、よろしければ下記のバナーをクリックして頂けるとうれしいです↓↓↓↓

こちらは過去のおススメの記事となっています!ぜひご覧ください↓↓↓↓

 

materight.hatenablog.com

 

materight.hatenablog.com

 

materight.hatenablog.com

 

【ポケモンGOにシャリタツが実装決定✨ウォーターフェスティバル🌊】ポケモンGO

 本日、またもやポケモンGOにて新イベントの情報が発表されました。ここのところ連日のように7月の新イベントが発表されております。初実装のポケモンもたくさん増えてますます忙しくなりそうです。さっそく公式HPをみてイベント内容をチェックしていきます。

【ウォーターフェスティバルが開催】

 ポケモンGOに新たなポケモン”シャリタツ”が実装となります!シャリタツには三つの姿がありまして、それぞれの地域に登場します!日本では”のびたすがた”のシャリタツが登場するみたいです。”のびたすがた”のシャリタツは黄色の体をしているようです。

 海外のフレンドさんから招待もらったり、リモートで乱入する必要があるようですね。なかなか大変ですが、こういった地域限定ポケモンが登場するのもポケモンGOの魅力ではありますから頑張ってゲットしていきましょう。

 またすがたによって性能が変わるということはないようです。覚えるわざも同じになっていて、すがたのみが違うようです。

【イベントボーナスが発生⁉】

 ウォーターフェスティバル開催中には以下のようなボーナスが発生します↓

 まず注目は色違い率UPのヒトデマンプロトーガですかね。色違い持っていない方はチャンスですね。

 さらにスカーフをつけた特別なラプラスがレイドで登場し、また今シーズンの背景がつくという記載があります。レイドは課金要素なので、ちょっと考えてしまいますね。背景コンプ勢の方は大変ですね。。。

 それにしても背景付のポケモンが増えてきましたね。課金するかどうかは個人の判断ですが、推しポケであれば狙いたくなってしまいますね。

 メタグロスの背景付とか来てほしい✨

【野生出現&レイドもイベント仕様に!?】

 野生のポケモンもイベント期間中は変化していきます。いずれもみずタイプが入っていますので、みずタイプを持つメガシンカが大活躍しそうですね。

 GBL用の厳選もしっかりとできそうです。ゼニガメヤドンコイキングマリルドジョッチコソクムシなどは進化系のポケモンGBLで活躍しているのでまだ厳選終わっていない方はぜひ狙ってみてください。

 色違い率UPのプロトーガはレア枠扱いのようですね。新ポケモン図鑑の機能を使って狙っていくのがいいかもしれませんね。

 レイドでは1つ星レイドで新実装の”シャリタツ”が登場します!レイドの実装ですか。。。アメ集めなども大変ですよね。取り敢えず図鑑登録はしておきたいから1回はやるかもしれません。

 3つ星レイドではスカーフをつけたラプラスが登場します!しかも一定確率で背景付となります。これまでのイベントの伝説レイドではだいたい1/3くらいの確率でしたが今回はどうでしょうか?

【新ポケ”シャリタツ”について】

 今回初実装のシャリタツですが

【タイプ】みず・ドラゴン

【弱点】ドラゴン、フェアリー

【耐性】ほのお、みず、はがね

 キングドラパルキアと同じタイプ構成でありますがSCPは低く、また最大CPも3000付近とそれほど伸びないのでGBL&レイド共にそれほど活躍はしないようです。

 みずタイプでありながらくさタイプやでんきタイプが弱点とならないので特殊カップでワンチャンあるかもとは思いますが。。。

 今回は野生出現もないようなので、図鑑登録のみとなりそうです。。。

またネット上でシャリタツについて調べていたら、、、

 鳥ポケモンを食べるんか⁉ただの魚かと思っていたら、、、意外と凶暴なポケモンなのかもしれません。ドラゴンタイプ入ってるからかな💦

【新たなポーズなどが登場✨】

 有料のタイムチャレンジを購入すると特別なポーズがもらえるタイムチャレンジが出来るようになるようです。

 夏らしい面白いポーズですね。

 新作の着せ替えアイテムも登場するみたいです。夏を先取りといった感じでおしゃれするのもいいかもしれないですね~

 

【キラフレンドになりやすい!?謎の現象が頻発!?】

 現在開催中のイベントでキラフレンドの再抽選が1日のうちに何度も行われているという情報が入ってきております。

 本来、フレンドさんとの友好度は1日1回上がり、そのタイミングでキラフレンドになるかどうか抽選されると思うのですが、大親友のフレンドさんとマックスバトルをした際にもそのキラフレンドの抽選が行われ、1日のうちに2回もキラフレンドになるという情報もあるようです。

 バグだったのか?または本来その仕様だったのが、イベントボーナスの影響でそのような事例が頻発しているかは不明でありますが、、、キラフレンドになる機会が多くなっているということは事実としてありそうです。大親友のフレンドさんとマックスバトルをやってみる価値はあるかもしれません、、、

【まとめ】

 シャリタツが野生出現なしは寂しいですね、、、地域限定ポケモンですが色違いなどは今回は出ないようなのでリモートレイドパスのご利用は計画的にしたほうがいいですね。個人的にはプロトーガの色違いは持っていなかったのでこのイベントで狙えたらいいですね。野生出現がGBL的にアツいのでそちらを狙っていけたらと思います。

 

【ギルガルドがポケモンGOに実装決定✨ウルトラアンロック:ハガネ&ウロコ】ポケモンGO

 こんにちは✨昨夜、またもやポケモンGOの公式Xで新イベントの情報が来たようです。ウルトラアンロックされたイベント”ハガネ&ウロコ”の内容が来ていましたのでさっそく公式HPを見ていきます

【ウルトラアンロック:ハガネ&ウロコ】

 7/22(火)~7/27(日)の予定でウルトラアンロック:ハガネ&ウロコのイベントが開催されます!そしてこのイベントではカロス地方で発見されたポケモンヒトツキ”とその進化系”ニギンダル”&”ギルガルド”が実装となります!

 かねてより実装が噂されておりましたが、遂に登場となります!ギルガルドは剣と盾をモチーフとしたポケモンでかなりカッコいいんじゃないかなと思います✨

【イベントボーナスでほしのすな4倍!】

 さらにこのイベントでも激アツボーナスが来るようです✨✨

 XP&ほしのすなが4倍ですね✨タブンネの巣に行きましょう✨今シーズンはミツハニーの巣があるようなのでなんとか大きい公園がミツハニーの巣になってくれるのを願うばかりです。。。

 またダンバルタツベイの色違いチャンスがあるようです!コミュニティデイを逃してしまった方には朗報ではないでしょうか?個人的にはダンバルは推しポケの”メタグロス”に進化しますので色違いは何体いてもいいんですがね~👍

【野生出現&レイド】

 イベント期間中には野生ポケモン&レイドが変化するようです↓

 普段はレア枠のドラゴンタイプのポケモンが多くいるように思います。そしてなんと!コミュニティデイが決定しているココガラの色違いも実装となるようです!

 ココガラのコミュニティデイが来ることは確定しているのでありがたみが少ない気がしますが、、、野生出現なのでGBL用の個体値厳選が可能ですね。まあコミュニティデイの方が厳選できますが、、、

 レイドに関してもイベント仕様のものに変わるようですね。アンノーン(U)はレイドで色違い率UPみたいです✨だが同時期に”ルナアーラ”がレイドで初登場となる期間なので毎日の無料分レイドパスはそちらに使った方がよいかもしれません。

【新実装となるギルガルドとは】

 ギルガルドというポケモンは原作ではモルペコと同様に戦闘中に姿が変わるポケモンです。自分はポケモン剣盾をプレイしていた時に拝見しました。(結構強かった💦)

 ポケモンGOではすでにモルペコが実装されており、原作通りバトル中にフォルムチェンジが実装されておりますが、ギルガルドはどうなるのでしょうか??

 どうやらギルガルドがバトル中にフォルムチェンジするとCPが変わってしまう可能性があるようです。というのもギルガルドがもつ2つのフォルム、シールドフォルムとブレードフォルムがありますがフォルムによってステータスが違ってくるようです。ステータスが変わる=CPも変わるという事らしいです。

 もしかしたらバトル中にフォルムチェンジは実装されず、ザシアン&ザマゼンタのようにバトル以外でフォルムチェンジする形式がとられるのかな~とやんわり予想しております。

 またギルガルドの性能に関してですが

【タイプ】はがね・ゴースト

【弱点】じめん、ゴースト、ほのお、あく

【耐性】むし、かくとう、ひこう、いわ、はがね、くさ、こおり、エスパー、ドラゴン、フェアリー

 弱点が4つと耐性10タイプとかなり優秀なタイプ構成といえます。SCPに関してはシールドフォルムであればかなり高いようでトリデプス並みとの情報もありますが最大CPが1800くらいとそんなに伸びないポケモンなので活躍の場はスーパーリーグでということになりますね。

 ただGBLで使うにはおそらくアメXLが200個とか大量に必要になるとのことです。野生出現もないので結構育成のハードルは高めといった感じのようです。

ギルガルドの入手方法は?】

 そんな気になるギルガルドですが、進化前のヒトツキの入手方法ですが、現在判明しているのはレイドとGBLでの勝利報酬で入手が可能との事です。

 イベント中はランク6で入手可能になるということでGBLあまりやらない方もギルガルド欲しい方はチャレンジするのもいいかもですね。一応、レイドで出現はありますがやはり課金要素となりますので、無料で手に入れるにはいまのところGBLを頑張るしかないといった感じです。

 イベント期間中のフィールドリサーチタスクでも出してほしいですね。もっといえば野生出現で厳選させてくれよ~というのが多くの方の意見だと思いますがね。

【まとめ】

 ウルトラアンロックのイベントは毎年豪華なラインナップですが、今年もなかなか素晴らしい内容のようですね。GBLの報酬でポケモンゲットするには3勝して勝ち越さなければなりませんが、それが苦痛となってしまうトレーナーの方も結構いると思います。

 自分はGBLはやりますがVETERAN止まりなのでやはりモルペコの時も結構苦労した覚えがあります。ギルガルド育成して使うには長い目でみて地道にGBLを頑張るしかないかもしれませんね。

 ここまで読んで頂いてありがとうございます!ランキングに参加したいので、よろしければ下記のバナーをクリックして頂けるとうれしいです↓↓↓↓

【タブンネの巣はどこ??激アツいイベントボーナスが来るぜ!】ポケモンGO

 こんにちは✨昨日から9周年イベントが開催されていますが、色違いのコレクレーはゲット出来たでしょうか?YouTuberの方たちの動画やXのポストを見ていると、多くの方が色違いのコレクレーをゲットされていました。どうやら色違い確率は結構高いのでは??と思っております。

 コレクレーを手に入れるにはポケモンGOニンテンドーswitchを使ってポケモンSVと連携する必要があるようです。自分はポケモンSVを持っていないので、、、コレクレーもまだ一体も持ってません、、、残念!

 いつかはポケモンSVを購入しようかな~、、、とやんわり思っておりましたが。このイベント期間中にSVを購入するかは検討中です。

 というのもイベントで登場しているフィールドリサーチ「ほしのすなを9999手に入れる」のタスクで9周年コレクレーと出会えるようなのです。switchを持っていない方はコレクレーをゲットするチャンスですね!

 新イベントの情報が来ていたので確認していきたいと思います。暑い夏にふさわしい激アツボーナスを伴った激アツイベントが来るようです!

【ヒスイゾロア実装!ヒスイセレブレーション】

 7/8(火)~7/13(日)にヒスイセレブレーションが開催されます!そしてポケモンGOでは初実装となるヒスイゾロア&ヒスイゾロアークが登場します!

【野生出現&レイドで出会えるポケモン

 野生出現&レイドでは以下のポケモンと出会えるみたいです↓

 なんと新実装のヒスイゾロアは野生出現してくれるようです!他にもヒスイの姿のポケモンたちなどと出会えるようです。ズバットコイキングなども最近は活躍していませんが、GBLで活躍していた実績があるのでアメ集め出来るのが個人的にはうれしいポイントです。

 レイドバトルでは1つ星レイドでアンノーンが登場します。後述しますが、色違い確率がUPしているとのことです。3つ星レイドではクレベースが登場します。100%個体はマスターリーグで活躍実績があります。最近ではホワイトキュレムの登場やかくとうタイプのウーラオスなどが環境に多くいるようなので、現時点での活躍は厳しいかもしれませんが、いつか活躍する可能性もあるのでやってみるのもいいかもしれません。

【超激アツボーナスが登場!】

 今回のイベントでは以下のようなボーナスが発生するようです↓

 なんとポケモン捕獲時には獲得XPが4倍!&ほしのすな4倍!が来ています!

4倍のほしのすなボーナスとは!これは激アツです!タブンネの巣に行きたいです!タブンネの巣こないかな~?残念ながら、今シーズンもタブンネの巣はないようです。。。

 他にもビリリダマハリーセンの色違い率UPやアンノーン(U)の色違いUPが来ています。イベント中頑張れば色違いゲット出来る筈です!最近のイベントボーナスではたしかに色違い率UPを体感できますので、未所持の方はぜひ狙ってみてください。

【のろいぎづねポケモン”ヒスイゾロアーク”性能確認】

 初実装のヒスイゾロアークの性能でありますが、

【タイプ】ノーマル・ゴースト

【弱点】あく

【耐性】ノーマル、かくとう、どく、むし、ゴースト

【原作で覚えるわざ】 シャドークロー、シャドーボールなど

 こんな感じの情報がありますが、ノーマル・ゴーストというタイプ構成は他のポケモンでは見られない唯一無二のタイプとなっており弱点1つと耐性が5つと優秀なタイプ構成となっているようです。しかし、SCPが低いようでして、、、GBL向きのポケモンではないようです。。。ノーマルタイプが出れる特殊カップなどで活躍できたらなと思っております。

【まとめ】

 ヒスイセレブレーションのイベントですが、やはり”ほしのすな4倍”は衝撃的すぎるボーナスでありますので、つまりガチ案件であります!今シーズンではすなうまポケモンミツハニーの巣があるようです✨みんポケさんの情報によると7/3に巣の切り替えがあるようなので注目してみるのもいいのかもしれません。大きな公園などがミツハニーの巣となれば毎日通うしかありませんね✨

 ここまで読んで頂いてありがとうございます!ランキングに参加したいので、よろしければ下記のバナーをクリックして頂けるとうれしいです↓↓↓↓

こちらは過去のおススメの記事となっています!ぜひご覧ください↓↓↓↓

 

materight.hatenablog.com

 

materight.hatenablog.com

 

materight.hatenablog.com