ポケGO日記ブログ(仮)

ポケモンGOのプレイ日記など掲載してます。

【本日は神時間が到来!シェルダーのスポライに備えよ!】ポケモンGO

【本日はスポットライトアワー!シェルダーのほしのすなが2倍✨】 

 本日3/18(火)18時~19時のスポットライトアワーではすなウマポケモンシェルダーが登場します!しかも!今回のボーナスは”ほしのすな2倍”という神のようなボーナスがついております!ほしのかけらを使ってシェルダーを捕獲すれば1体につきほしのすな3000も貰える素晴らしいスポライです!

 自分は今日のスポライはみっちり参加する予定でありますが、、、その前にしなければならないことが御座います、、、それは、、、ボックス整理です!

 情報によりますと、シェルダーをスポライ中に334体捕獲すると、なんと100万ほどのほしのすなをゲットすることが可能らしいです!、、、ということはなんとか300体分のボックスの空きを確保したいところです。

 そんな訳でボックス整理をしているわけですが、、、皆さまはどうやってボックス整理を日々しているのでしょうか?最近ではコミュニティデイなどで背景付ポケモンが登場し、なかなか博士に送るのも悩ましい所ではありますよね~、、、

 そこで!ボックス整理のコツというかいつも自分がやっている方法をご紹介したいと思います✨是非とも本日のスポライに備えて参考にしてみてください。

 

ポケモンの並びを変えてボックス整理!】

 ボックス内でポケモンを見る時、いつもと違う並び順にしてみる事でいつもと違った視点からポケモンたちを見る事が出来ます。

f:id:materight:20250318115829j:image

 普段は日付順や強さつまりCPが高い順などで見る事が多いと思います。がたまには図鑑番号の順番で見てみるとどうでしょうか?ポケモンの種類ごとに表示されて見やすくなるんじゃないでしょうかね~✨

f:id:materight:20250318115835j:image

 自分はたまにこのように図鑑順に並べて1種類につき1体ずつ断捨離をしていきます。そうすると100種類整理すると100体整理できます✨一気に100体整理するとなると大変ですが1種類のうち1体だけとなればいけそうな気がしませんかね~

 今日ボックス整理をしていたら色違いテッシードが2体!知らぬ間に揃っていたので進化させました!

f:id:materight:20250318115841j:image

 GOバトルリーグで使えればよかったのですが、、、でもこれで図鑑がまた一つ埋まりました。ポケモン図鑑が新しくなり色違い初ゲット時にもこのようなエフェクトがついていいですね👍

 以前はそれほど図鑑コンプ意識してませんでしたが、なんだか楽しくなってきました!

 

 ここまで読んで頂いてありがとうございます!ランキングに参加したいので、よろしければ下記のバナーをクリックして頂けるとうれしいです↓↓↓↓